top-1
lantern
日時

2025年
1129日(土)

1130日(日)
10:00~16:00
(飲食ブース17:00まで)
会場

熊本市
国際交流会館
〒860−0806 熊本市中央区花畑町4−18
対象

熊本に暮らす方、外国人の方、
国際交流に関心のある方、
どなたでも大歓迎
画像2
スタンプラリーで
オリジナルノベルティ
プレゼント
プレゼント画像
※★はスタンプラリー対象コンテンツ。
会場内を回ってスタンプを3個以上集め
た方に、トートバッグをプレゼント。
開催コンテンツ

1F
エントランスホール(29日・30日)

つくって学ぶ、台湾カルチャー
台湾文化体験 ★
体験
紙の上に文字や模様を写し取ってつくる、台湾の伝統的な文化体験「旧正月飾り作り」等、台湾の文化を知り、体験してみよう!作ったものはお持ち帰りいただけます。
※事前予約者優先
1F
リンクカフェ(29日・30日)

世界には、知らない魅力がたくさん!
世界の文化を
学ぶ講座★
flags
台湾・ドイツ・カナダ・韓国などの文化・暮らし・考え方を楽しく学びながら、異なる文化への理解を深めてみませんか?
※事前予約者優先
1F
交流ラウンジ(29日のみ)

午前
もしも!に備える
救急講習★
fist-aid
いざという時に備えて、119番のかけ方や応急手当てを学びませんか?外国語での通訳サービスについてもご紹介します!
※事前予約者優先
午後
クラス
日本人も外国人も一緒に楽しく参加!
にほんごであそぼう★
習字・クイズ・紙芝居・昔話紹介などのゲームを通して、自然に仲良くなれるコーナー。
言葉の壁をこえて、世界中の友だちをつくりましょう!
※事前予約者優先
1F
和室(29日)

わくわくドキドキ!
日本文化体験★
flags
見るだけじゃない、本物の“にほん”を感じるチャンス。
扇を手に、音に合わせて美しく舞う日本舞踊。見て、まねして、日本の伝統文化を体で感じよう!
※事前予約者優先
キッチンカーも登場!
(29日・30日)

1階正面玄関付近で、世界の食が楽しめる
キッチンカーや台湾雑貨を販売!
kitchentruck
アクセス
JR熊本駅より
  • 熊本市電で約15分、花畑町下車、徒歩約2分
  • 都市バス、九州産交バス、熊本電鉄バスで約10分、
       桜町バスターミナル下車、徒歩約3分
  • タクシーで約10分
桜町バスターミナルより
  • 徒歩で約3分
【問い合わせ先】
つながるフェスタ運営事務局
株式会社談

TEL
096-345-2737
(受付10:00~17:00)
E-MAIL
tsunagaru.fest@dankk.co.jp

主催:熊本市 政策局 総合政策部 国際課